※本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

応募したくなる魅力的な求人票の書き方3つのコツは?例文も紹介!

応募したくなる魅力的な求人票の書き方3つのコツは?例文も紹介! 生活

人材を採用したいと思った時に、まず必要になるのが「求人票」です。

求人票の代表的なものとしては、国(厚生労働省)が運営する総合的雇用サービス機関のハローワークに載せる求人票などがあります。

ハローワークの求人票は、フォーマットが決まっているのでその項目毎に内容を埋めていけばいいのですが、最近では、様々な求人媒体に求人を載せる機会も多くなっています。

少子高齢化の影響もあり、人材不足から採用が非常に難しくなって来ている中、自社にとって必要な人材をどう採用するかという大切な場面で求人票がとても重要になります。

どんな人材を採用したいのかが、しっかり伝わる様な求人票を作成できれば、求人票を見る求職者が、御社に魅力を感じ、「ここで働きたい!」と思い、応募する可能性が高くなります。

またミスマッチを減らすことができます。

 

応募したくなる魅力的な求人票の書き方のコツは?

応募したくなる魅力的な求人票の書き方3つのコツは?例文も紹介!

ここでは、求人票を作成する上での書き方のコツや表現のコツを詳しくご紹介します。

私は、有料人材紹介会社でキャリアアドバイザーをしています。

また、求人サイトも運営をしており、お客様である企業様の求人をたくさん見てきました。

そのため、応募が来る求人票と来ない求人票の違いを実際の応募状況で確認しています。

実績からわかった求職者が応募したくなる魅力的な求人の書き方のコツをお伝えしたいと思います。

ぜひ、参考にしてください。

 

業務内容はできるだけ詳しく書く

業務内容は、求職者が応募を検討する際に、一番じっくりと見るところになります。

業務内容を見て自分が働くイメージができるかがとても大切になります。

また転職を検討している方は、働く環境や業務、給与や人間関係など、何かしら今の仕事に悩みや不満を持っていることが多いです。

今よりも良い条件を求めて求人を探します。

詳しい業務内容や条件などが記載されていない求人票を見た求職者は、応募を見合わせ、業務内容がしっかりわかる求人に魅力を感じ、興味を持つ可能性があります。

つまりスルーされてしまうのです。

求職者に選ばれるか、選ばれないかがこの時点で決まってしまうため、出来るだけ多くの情報を求人票に書き入れていただきたいと思います。

求人票=自社アピール ということ忘れずに求人を作成しましょう。

 

採用したい人材像をスキル、人柄を明確にする

応募してほしい人材像を明確に思い描き、その人が来てくれるには、どうしたら良いかということを考えて求人票をことにより、人材のミスマッチが起こりづらくなります。

どのような仕事を任せるために、どんなスキルを持ったどんな人柄の人にきてほしいのかを表現します。

資格取得者がほしい場合は、資格名を正式名称で入れます。

また「挨拶や笑顔で対応できる方、ご利用者様を一番に考え、行動に移せる方」など、こんな方に来てほしいという「求める人材像」を具体的に書くことにより、希望に合った方が応募してくれる可能性が増えます。

 

自社の強みや他社との違いをアピールする

自社の強みを探すのは、なかなか難しいと思うのですが働いてるスタッフの声などから、「うちの強みはここ!」というものを、可視化して載せましょう。

求職者は、人間関係はどうだろうか、有給は取りやすいだろうかなど気になっています。

またキャリアアップを考えている方は、資格支援制度の有無やキャリアパスを知りたいと思っています。

自社で取り組んでいることなどをぜひ書き入れてください。

 

応募したくなる魅力的な求人票の書き方の例文を紹介!

応募したくなる魅力的な求人票の書き方のコツは?

求人票を書く際にどのような書き方をすると、求人を見た方が働くイメージが出来るのか、出来ないのか、また魅力的な求人に見えるというのは、どういったことなのか。

「業務内容」「必要な経験・資格」「おすすめ・アピールポイント」に分けて

介護施設の介護職員を募集する場合の書き方の具体例としてご紹介いたします。

 

応募したくなる魅力的な求人票の書き方の例文①業務内容

業務内容のところに、「老人ホームでの介護業務全般をお願いします。」だけ書いてあったとします。

介護の資格を持っている方は、どんな介助があるか、お分かりだとは思います。

ですが、介護施設の形態や受け入れる人数によって業務内容や作業量なども変わります。

施設の形態や受け入れ人数、部屋数、スタッフ数、平均介護度など、詳しく書き入れることをおすすめします。

また1日の業務の流れなども書き入れることで、自分がどのように1日の勤務を行うのかイメージが付きやすくなります。

 

業務内容の良い例文

28床の有料老人ホームでの介護業務全般をお願いします。

要介護度は、平均で○度です。

食事介助、入浴介助、歩行介助、排泄介助、口腔ケア、その他付随する業務

スタッフは、正社員○名、パート○名

日中は、○名体制 夜勤は、○名で行います。

食事は、管理栄養士、調理師、調理スタッフが手作りをしているので食事の配膳や下膳をお願いします。

入浴介助は、機械浴と一般浴があり外対応が1名、中対応が2名、計3名で、午前中に○名〜◯名の利用者様の入浴を行います。

 

1日の仕事の流れ

08:30   夜勤者からの申し送り、業務の引き継ぎ、朝食の片付けや口腔ケア、排泄介助、おむつ交換など

09:30 入浴介助、それ以外の方の見守り、洗濯、掃除など

10:30  おやつ、お茶の準備、散歩の歩行介助、レクリエーションなど

11:30   昼食準備、配膳、食事介助、排泄介助など

14:00     お昼寝や休憩の見守り ミーティングなど

15:00  おやつ、お茶の準備、体操、レクリエーションなど

17:00    片付け、夜勤者への申し送り、介護記録の作成など

このように出来るだけ具体的に業務内容を記載します。

特に施設や病院などでの業務に関しては、何名程度のご利用者様に対しての介護が必要か、何人のスタッフで業務を行っているか、要介護度がどれくらいなのかなどを知りたいという求職者が多いため、記載すると働くイメージがつきやすいです。

 

応募したくなる魅力的な求人票の書き方の例文②必要な経験・資格

ハローワークの求人票の項目で、必要な経験・資格を書くところがあります。

必要な経験等:介護施設での経験あれば尚可

必要な免許資格:介護職員初任者研修修了者 必須

この記載を見た求職者は、資格を持っていて介護施設での経験があったらいいんだなぁと思いますが、採用する側としては、それだけで本当にいいのでしょうか?

人柄だったり、介護経験、介護記録をタブレットやパソコンで入力する場合は、扱いに慣れているかどうかなど、

出来るだけ双方にとってミスマッチが起こらないように情報を求人票の中に書き込みます。

資格、スキル、自社で大切にしてる思いや「こんな人に来てほしい」という思いがしっかり伝わるように具体的に書き込みましょう。

 

必要な経験・資格の良い例文

必要な経験等:介護施設での介護経験がある方もない方も応募可能です。

介護記録は、タブレットで行いますので、文字の入力などができれば問題ないです。

必要な免許資格:介護職員初任者研修修了者 必須

職員のチームワークを大切にしています。

ご利用者様を一番に考える行動ができ、どんな時でも挨拶や笑顔を大切にご利用者様やご家族、そして一緒に働く仲間に接することができる方を求めています。

 

応募したくなる魅力的な求人票の書き方の例文③おすすめ・アピールポイント

「アットホームな施設です」とだけ書いてあったらどうでしょう。

一見、馴染みやすい環境なのかな?と思い、好印象を持つ人もいると思いますが、実際は、
危険視されることも多いです。

なぜなら状況が見えないからです。何を持ってアットホームというのか。

スタッフの声などから、具体的に施設環境をお伝えできるといいですね。

 

おすすめ・アピールポイントの良い例文

小さなお子さんのいらっしゃるママさんが働きやすい環境を整えています。

産休・育休制度があり、復職率も高いです。(復職率:○%)

復職後の働き方についても面談をして生活スタイルの変化に合わせて無理なく働いていただけます。

お互い様の精神で助け合う気持ちを大切にしており、お子さんの急な体調不良の際には、休みを取ることも可能です。

有給が取りやすい環境で、年に1〜2回、リフレッシュ休暇も取得できます。

資格支援制度があり、スキルアップの支援や勉強会も毎月開催しています。

 

まとめ

応募したくなる魅力的な求人票の書き方3つのコツは?例文も紹介!

応募したくなる魅力的な求人票の書き方の3つのコツをお伝えいたしました。

これ以外にも求人票を作成する際には、必ず書き入れなければいけない項目や使ってはいけないNGワードなどもあります。

基本を踏まえた上で、上記のコツなども参考にして、求人票を作成してみては、いかがでしょうか。

魅力的な求人票で、素敵なご縁が繋がることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました